枯れない庭の作り方
  • 運営者情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
考えたこと

仕事が出来ない人にイライラしてしまうのはなぜか

2019年12月24日 ichiya katahayashi
枯れない庭の作り方
こんばんは、一夜です。 先日、仕事の手際がとてもいい友人たちと会話している際に、 「仕事のできない人が何を考えている …
考えたこと

受動的な人は「自分がない」? 能動的になれない本当の理由

2019年10月6日 ichiya katahayashi
枯れない庭の作り方
こんばんは、一夜です。 突然ですが、皆様は自分のことを 「受動的な人間だ」と思ったことはありますか?  …
考えたこと

理想のビジネス本を見つけるために「寿司読み」をやめよう。

2019年9月24日 ichiya katahayashi
枯れない庭の作り方
こんばんは、一夜です。 最近はようやく朝夕に涼しさが見え、 かなり過ごしやすい陽気が続いているように思います。  …
考えたこと

その疲れ、SNSからもらってない?

2019年9月18日 ichiya katahayashi
枯れない庭の作り方
こんばんは、一夜です。 私はツイッターのアカウントを使い分けるタイプ なのですが、ここ一週間くらいは一番付き合いの長い アカウントを見ないようにしています。  …
考えたこと

人間関係が面倒になってしまう本当の「理由」

2019年8月31日 ichiya katahayashi
枯れない庭の作り方
こんばんは、一夜です。 最近は朝晩過ごしやすい気温になることも増えてきましたね。 秋の陽気を感じる日も…増えてくれることを願います。 秋といえば「別れ …
考えたこと

「失敗できない相談」を聞く3つのコツ

2019年8月11日 ichiya katahayashi
枯れない庭の作り方
こんばんは、一夜です。 夏といえば夏休みやお盆休みといった、みんなでワイワイと集まる機会が多い時期ですね。みんなで集まると、謎の「相談大会」になることって以外 …
考えたこと

「話を聞いてほしい時」はどんな時?

2019年1月25日 ichiya katahayashi
枯れない庭の作り方
こんばんは、一夜です。 皆さんの周りには、「おしゃべりな人」は いらっしゃるでしょうか。 私の父が一度喋りだすとなかなか止まらない、 「喋る側の人間」なんで …
考えたこと

「マズローの欲求階段」はやっぱり下から片付けるべき。

2019年1月4日 ichiya katahayashi
枯れない庭の作り方
こんばんは、一夜です。 心理学を学んでいたり、自分をより高めたいと 思っている方は「マズローの欲求5段階説」 を一度でも聞 …
考えたこと

片付けをすることによって得られる精神的なメリット

2018年12月27日 ichiya katahayashi
枯れない庭の作り方
こんばんは、一夜です。 いよいよ師走も大詰め、すす払いの ニュースが聞こえる時期ですね。 この時期にや …
考えたこと

苦手な人の中に「自分」がいる。

2018年12月22日 ichiya katahayashi
枯れない庭の作り方
こんばんは、一夜です。 突然ですが、ドラマやアニメ、小説などで 「どうしても好きになれないキャラクター」って いますよね。 今回は、嫌いなキャラクターから分 …
  • 1
  • 2
  • 3
自己紹介
閲覧ありがとうございます。

一夜と申します。

このブログは、私が好きなものや
悩んだことを基に作成したブログです。

それでは、どうかごゆるりと。

プロフィール詳細
カテゴリー
  • おすすめスポット 1
  • お出かけ 2
  • ネット環境 1
  • 作ったもの 2
  • 困ったこと 4
  • 考えたこと 13
  • 自分のこと 2
人気記事一覧
  • いざ大洗、素材集めと観光へ!シーグラスが落ちてるって本当? 1件のビュー
  • 受動的な人は「自分がない」? 能動的になれない本当の理由 1件のビュー
2018–2025  枯れない庭の作り方