作ったもの

造花を使ったお手軽テラリウムの作り方

この記事に書いてあること
・造花を使ったテラリウムを作ってみた!
・作るのに必要な道具、材料や作り方のコツなど。

 

こんばんは、一夜です。

 

最近ちょっとずつブームが来ている「テラリウム」。
植物好きやジオラマ好きな方はハマる趣味だと思います。

しかしながら私はあまり植物を育てるのが得意ではないため、
造花でなんとか雰囲気だけでも作れないか、と挑戦してみました。

 

材料さえ揃えば簡単に作れるので、作り方を書いていきますね。

 

ステップ1. 材料を手に入れよう!

 

まずはテラリウムに入れる材料や、使う道具を購入しましょう!

 

材料

・容器(口が広いもの)

自分の手が楽に入るくらいの容器がベストです!
ラムネ瓶などの口が狭い容器でももちろん作れますが、
中に詰める作業がとっても大変になります…(´ヘ`;)

 

・苔を模したシート

100均の園芸用品コーナーなどで売ってます。
植物を立てる土台にします。
見た目はこんな感じ。

 

100均とは思えないクオリティですね。

 

・造花

メインになる材料です。
100均、手芸店、ホームセンターなどで買うことが出来ます。
高い造花は本物により近い質感に見えます。

造花の他にも、リースにくっつける木の実のモチーフなども
使ってみると面白いかもしれません。

 

・木の枝や貝殻など(お好みで。)

公園や海などで拾った木の枝や貝殻などを
入れると、より素敵な雰囲気になります!

 

使う道具

・木工ボンド

 

・はさみ

 

・ペンチ
造花の芯に太いワイヤーを使っているものもあります。
はさみでは絶対に切れないので、用意しておきましょう。

 

・先の尖った棒(竹串や千枚通しなど)

 

・ピンセット

なくても作ることは出来ます。20cm以上のものを買っておくと、
底の深い容器で作る時に便利です。

 

ステップ2.容器に詰めていこう!

 

材料と道具を揃えたら、容器に詰めていきましょう!

 

1.苔シートを貼り付けよう。

 

まず最初に、容器の底と同じ大きさに苔シートを切り、
ボンドを容器の底に塗ってからシートを貼り付けます。

ボンドは底を全部埋めるように塗らなくても大丈夫です。

 

2.背の高い造花で背景を作ろう。

 

テラリウムを作りたい容器の高さとだいたい同じ
造花で、緑が多いものは後ろに回して接着していきましょう。

 

造花を立てて接着したい時は、
シートに先の尖ったもので穴を空けてから
造花の根本を穴に入れ、ボンドで穴を塞ぎます。

接着してすぐはとても動きやすいので、慣れていない人は
ボンドで穴を塞いでから 5~10分 おいて、他の造花を
接着したり配置したりするとキレイに作れます。

 

穴を空けたところが気になる場合は、
石や小枝などで隠してしまうといいかもしれません。

 

3.色の濃い植物を植えていこう。

 

キレイな花や鮮やかな実が付いた造花は、
手前に置くととても映えます。

ちょうどいい大きさの造花がなかった場合は、
パーツごとにバラしてみたり、ちょうどいい大きさに
切ってみたりしましょう。

 

4.ボンドを乾かして出来上がり!

 

飾りたいパーツを全て接着し終わったら、
日の当たらないところで完全に乾かしましょう。

日の当たるところで乾かす作業をしてしまうと、
造花の色が落ちてしまう可能性があります。

また、蓋がついている容器で作った時は、
蓋を開けておくと早く乾きますよ。

 

少し容器を揺らしてみて、接着した
造花が動かなければ完成です!(`・ω・´)

 

ちまちまと作ってみた結果…

 

こんな感じの作品になりました!(´∀`)

しっかりしたインテリアに見えますが、
上に書いたこと以上のことはしていません。

材料さえ揃えば気軽に作れるインテリアになるので、
皆さんも是非作ってみてくださいね!

もし作るときに気になる点がありましたら、
お気軽にコメント欄で聞いてくださいね。

それでは、また。